佐渡での派遣先企業の一つであるRyokan浦島をご紹介します。佐渡にあるオーベルジュ「浦島」は、佐渡の豊かな自然と建築美が融合した宿泊施設で、地元の食材を生かした料理を提供しています。長年地域に貢献してきたRyokan浦島の間島 万起人さんに、実際の職場環境や仕事のやりがいについてお話を伺いました。ぜひ、自分に合った仕事選びの参考にしてください。

佐渡の魅力を活かす企業「浦島」

北
私も素敵な空間やお料理を提供している浦島さんの大ファンですが、浦島さんのこだわりポイントを教えてください。

間島
私たちは食に特化していきたいと考えています。佐渡を訪れる観光客が求めるものは、もちろん金山といった観光地も目玉ですが、それと同じくらい、美味しい食事を楽しみに来る方も多いんです。そのため、佐渡の黒豚を自社で育て、ウニの養殖も始めました。こうした佐渡ならではの食材をお客様に提供し、食事を特別な体験のひとつとして位置付けています。

北
確かに、ここでしか味わえないものがあると、それがリピーターを増やすきっかけになりますね。他にも何か心がけていることはありますか?

間島
定期的に佐渡の文化や歴史の勉強会を開いて、スタッフ全員で学んでいます。地域の文化や歴史を知ることで、サービスの提供方法やお客様への対応が変わってきます。

北
素晴らしい取り組みですね。佐渡を選んで働くスタッフにとっても、佐渡の歴史や文化を学び、生かせる環境は魅力的ですね。
スタッフが大切にしている接客の工夫

北
TOKI STAFFとして浦島に来る方は、どのような仕事をすることになるのでしょうか?

間島
まずはフロント業務がメインですが、繁忙期にはレストラン業務も手伝っていただきます。浦島の中でもフロントやレストラン業務を担当し、マルチワーカー的な働き方をしていただきたいと思っております。

北
フロント業務で大切にしていることはありますか?

間島
お客様の情報をしっかりと全員で共有することですね。些細なことでも毎朝のミーティングで共有し、より良いサービスに繋げられるよう努めています。

北
私も先日、記念日でレストランに伺いましたが、その際に撮った写真をプレゼントしていただき、とても感動しました。スタッフ全員で情報共有を徹底しているからこそ、素晴らしいサービスが提供されるのですね。

間島
そうですね。何かあれば一人で抱え込まず、全員で共有しながら対応しています。
浦島での業務内容と1日のスケジュール

北
フロント業務では、チェックインやチェックアウトが主な業務ですか?

間島
はい、シフトによる勤務の時間帯によって変わりますが、基本的にはチェックイン・チェックアウトがメインです。

北
新しいスタッフが仕事を覚える際、どのようなサポートがありますか?

間島
新人スタッフにはマンツーマンでサポートを行いながら、しっかりと業務を覚えてもらいます。

北
1日のスケジュールはどのような流れですか?

間島
たとえば、9時に出勤し、チェックアウト業務を行います。その後、事務作業や電話応対があり、13時には昼休憩を取ります。午後は事務作業を進め、15時頃からはチェックイン業務に入るという流れです。

北
しっかりとしたサポート体制があり、働きやすいスケジュールが整っているのですね。

地域との繋がりを大切に、地域の活性化に貢献

北
観光のお客様だけでなく、佐渡住民にも親しまれているイメージがあります。

間島
地域との繋がりを大切にしているので、島開きの祭りと合わせ、地元の方々を招いた感謝の食事会や、季節ごとにイベントを開催しています。季節ごとのイベントを通じて、地元の人々の繋がりや新たなビジネスが生まれることもあり、地域貢献に繋がっていると感じています。

北
地域の活性化に積極的に取り組んでいるのですね。

間島
佐渡に根付いた企業として、地域の文化や自然を大切にし、持続可能な未来を共に築いていきたいと考えています。少子高齢化や過疎化が進む中、地域の持続可能な発展を支えるため、特に若者の雇用促進と働きやすい環境づくりに力を入れています。
求職者へのメッセージ

北
最後に、TOKI STAFFを目指す方へメッセージをお願いします。

間島
佐渡の文化や歴史を理解し、地域に根付いた価値を共に創造していきたい方と働きたいと思っています。明るく、チャレンジ精神があり、自らの成長に積極的な方を歓迎します。地域の発展に貢献しながら、共に未来を築いていきましょう。
現場スタッフの声
浦島でのフロント業務は、お客様との交流を通じてやりがいを感じる瞬間が多くあります。ご家族連れやビジネスのお客様、リピーターなど、さまざまな方が訪れ、毎年「佐渡に帰ってきた」と言ってもらえることがとても嬉しいです。
業務が単なる作業にならないよう心がけ、お急ぎのお客様には迅速に対応しつつ、話好きのお客様とは時間をかけて交流を楽しみます。
お客様との会話が盛り上がりすぎて、お部屋案内が長引いてしまうこともありますが、これも楽しい思い出です。これらの会話はスタッフ全員で共有し、次回提案する観光スポットの参考にしています。フロント内の情報共有はもちろん、厨房やサービススタッフとも連携し、お客様に関する細かな情報も共有しています。アレルギー情報や細かい要望を含め、スタッフ全員で情報を共有することで、より質の高いサービスを提供できるよう努めています。
細やかな気配りと情報共有により、どのお客様も快適に過ごしていただけるよう心を込めて接しています。

担当者コメント
フロント業務と聞くと、受け身の対応を想像される方も多いかもしれませんが、浦島のフロント業務はとても「アクティブ」です。スタッフはそれぞれが気づいたことを全体ミーティングで共有し、お客様と積極的に交流しながら、「どうすれば目の前のお客様に喜んでもらえるか?」を常に考えて実践しておられました。スタッフ同士の仲のよさも伝わり、明るく温かい雰囲気が伝わる素敵な職場だと感じました!