説明&相談会実施中

TOKI STAFF(佐渡密着型の派遣)に関する説明&相談会を随時実施します。

現在、トキコネクトでは、新潟県佐渡市の密着型の派遣を
一緒に頑張る仲間を大募集中です。少しでも興味がある方は、
こちらをチェックしてください。オンラインでも可能です。

エントリーはこちら

TOKI STAFF(佐渡密着型の派遣)の応募はこちらから。

現在、トキコネクトでは、新潟県佐渡に密着型の派遣を
一緒に頑張る仲間を大募集中です。挑戦してみたい方は、
こちらからご応募ください。

【派遣先企業紹介インタビュー特集】サンフロンティア佐渡株式会社

④サンフロンティア佐渡株式会社

佐渡の地域発展に貢献したい

本間

サンフロンティア佐渡株式会社SADO RESORT HOTEL AZUMA

副支配人

愛子

佐渡市複業協同組合トキコネクト

事務局長

佐渡での派遣先企業の一つであるサンフロンティア佐渡株式会社が運営するSADO RESORT HOTEL AZUMAをご紹介します。HOTEL AZUMAは、佐渡の豊かな自然を背景にしたラグジュアリーなリゾートホテルで、訪れる人々に極上の体験を提供しています。遮るもののない絶景の夕日や、心地よい海風を感じられる立地は、他では味わえない特別なひとときを演出します。高級感あふれる空間と、細部にまでこだわったおもてなしが特徴で、国内外の富裕層のお客様にも支持されています。今回は、副支配人の本間弘さんに、職場環境や仕事のやりがいについてお話を伺いました。ぜひ、自分に合った働き方を見つける参考にしてください。

佐渡のラグジュアリーホテルAZUMAの魅力

海が目の前に広がっていて、とても素敵なホテルですね。どのようなコンセプトのホテルなのでしょうか?

本間

ありがとうございます。サンフロンティア佐渡株式会社が運営するHOTEL AZUMAは、佐渡の自然と美しい景観を最大限に活かしたラグジュアリーなリゾートホテルです。特に、遮るもののない絶景の夕日は、宿泊客にとって特別な体験を提供しています。佐渡にはこれまで富裕層やインバウンド観光客をターゲットにした施設が少なかったため、私たちはそのニーズに応えるべく、高付加価値のサービスを提供しています。社長が佐渡の小木地域出身で「佐渡を観光で元気にしたい」という強い思いを持っており、ホテルAZUMAを通じて観光客を呼び込み、地域全体の活性化を目指しています。サンフロンティア佐渡全体では、ホテル業だけでなく、タクシーやレンタカー、地元のお土産販売といった関連事業も展開しています。

地域への貢献も含め、さまざまな取り組みを行っているのですね。

ホテルAZUMAでの仕事内容

ホテルAZUMAでは、具体的にどのような業務がありますか?

本間

当ホテルでは、フロント業務、レストランでのサービス、調理場での補助、施設管理など、多岐にわたる業務を担当しています。施設管理には、ホテル内の清掃や設備の修繕が含まれ、電球の交換や軽微な修理も日常的な業務の一部です。現在は特に、サービス業務と調理補助の人手が不足しているため、幅広いタスクをこなせる方が理想的です。スタッフ全員がサポートし合いながら、柔軟に業務に対応しています。

求められるスキルと姿勢

これだけ多岐にわたる業務をこなすには、どのようなスキルが求められますか?

本間

接客経験やサービス業の職歴がある方は、比較的早く業務に馴染むことができますが、必須というわけではありません。学び続ける意欲や、仲間を思いやる心があれば十分です。特に、気が利いて周囲をサポートできる方は、チームにとって非常に貴重です。年齢や経歴を問わず、新卒や未経験者も積極的に受け入れています。大切なのは、お客様や仲間への思いやりを持って取り組む姿勢です。

スタッフの働きがいを支える文化

従業員が働きがいを感じられるように、どのような取り組みをしていますか?

本間

スタッフ同士の助け合いを大切にし、「いいことをすると返ってくる」という信念を持って働く文化があります。これにより、一人ひとりが充実感を持ち、結果としてホテル全体のサービスの質も向上しています。

そのような文化はどのように職場に浸透しているのでしょうか?

本間

「利他の心」を重視した働き方を、日々の業務や研修でスタッフに伝えています。お互いを思いやることで、職場に自然な協力関係が生まれ、それが結果的にお客様へのサービスにも反映されます。この文化が根付くことで、チーム全体が一体となり、働きやすい環境が作られています。

一日の業務の流れとやりがい

一日の業務スケジュールについて教えてください。

本間

サービススタッフの場合、朝6時から10時まで朝食の準備と提供を行います。その後は休憩を取り、昼間は清掃業務や調理補助にあたることもあります。夕方5時から9時までは夕食の準備と提供を担当します。シフト制で業務が進行するため、各自が集中して働き、適切に休憩を取りながら業務をこなしています。忙しい時間帯もありますが、スタッフ同士が協力し合うことで業務がスムーズに進みます。

求職者へのメッセージ

最後に、求職者の方に向けてメッセージをお願いします。

本間

ホテルAZUMAでは、佐渡の美しい自然と地域の魅力を感じながら働くことができます。仕事を通して、お客様から「ありがとう」と言われる瞬間や、満足そうな笑顔を見ることができるのは、大きなやりがいです。特に、観光客が佐渡の魅力を堪能し、心から楽しんでいる姿を見たときには、私たちの努力が報われたと感じます。気が利いて周囲をサポートできる方、接客経験やサービス業の職歴がある方は特に歓迎していますが、未経験でも意欲のある方は大歓迎です。

私たちは、仲間とともに成長し、佐渡の地域発展に貢献したいという熱意を持った方をお待ちしています。忙しい時間帯を仲間と乗り越え、一体感を持って仕事をすることもやりがいの一つです。また、休憩時間には海を訪れたり、自転車で佐渡を散策したりと、自然に囲まれた中でリフレッシュすることもできます。佐渡の豊かな風景に包まれた環境で、新しい働き方と生活を一緒に始めてみませんか?

担当者コメント

景色がとても綺麗で、この風景を見ながら働くのはとても楽しそうだなと感じました。仕事終わりには、そのまま海に飛び込んだりして、プライベートでも自然を満喫できるのも素敵です。スタッフ同士の仲の良さも印象的で、年齢が離れているスタッフが「お母さん」と呼び合っている場面も見られて、温かい雰囲気が伝わってきました。

PAGE TOP